こんばんは、みっころです。
[chat face="みっころにこり.png" name="みっころ" align="left" border="red" bg="red" style=""]3連休が続いたシルバーウィーク、皆さんいかがお過ごしでしたか?[/chat]
私はというと、ひどい生理痛でひたすら横になって過ごした3日間でした・・・
寝る、食べる、お風呂入る、それ以外のことは何もしていない気がします。
その辺りの話は後で書くとして、まずは結果報告からいきます!
5週目の結果報告
身長は160cm。オムロンの体重計で計測しています。
スタート時 | 4週目 | 5週目 | |
体重(kg) | 60.90 | 59.55 | 59.15 |
体脂肪率(%) | 30.9 | 30.9 | 32.1 |
骨格筋率(%) | 26.6 | 26.8 | 26.5 |
内臓脂肪レベル | 5 | 5 | 5 |
体年齢(歳) | 41 | 39 | 40 |
基礎代謝(kcal) | 1289 | 1269 | 1258 |
BMI | 23.5 | 23.0 | 22.8 |
お腹周り(cm) | ー | 90.4 | 90.4 |
体重だけ少し減ったものの、その他のデータは悪い方向へ。
というのも運動して体重を落としたわけではないので、体脂肪がグンと上がっています。
運動はほとんどできず
私は生理痛が結構ひどいんですが、生理になる前の日から鈍痛が始まって、生理が来てから3日間は強烈な腹痛、その後3日間は偏頭痛に見舞われます。
30代になってから決まってこのパターンです。
いつもは痛み止めを飲めば普通に過ごせるのですが、年に3回くらい薬が効かないほど痛い時があって、今回がまさにそれでした。
運動はおろか、横になっていることですらツライ・・・
あと、ものすごい眠気。
日中も眠すぎて倒れそうなほどウトウトしてしまって。
土日は17時間は寝てたと思う。
朝ごはんのあとに昼寝して、昼ごはんを食べてからまた夕方まで寝て、夜ごはんを食べたあとはソファでウトウト。
抗えない眠気なのです。
この3日間、痛いか眠いかのどちらかでした。
これを書いている今もまだお腹が痛くて、今回は生理痛がひどい上に長引いています。
食生活もイレギュラー
おにぎりばっかり食べてました。
(3食おにぎりの日もあった)
金曜の夜から実家に帰っていて、冷凍庫には母が作っておいてくれた冷凍おにぎりがたくさんあって。
温めるだけで食べられる手軽さもあり、つい食べたくなってしまうんですよね。
あと甘いものが病的に欲しくなり、アイスを食べたりチョコをつまんだり。
全然健康的な食事をしていません。
今週だけは仕方ないと思うことにしています。
食べ物に気を使う余裕がなかったです。。
体重が減った理由
生理中ってなぜかお腹を壊すことが多くて、今回もそうでした。
お腹ギュルギュルと生理痛のダブルパンチ。
今日体重が減っていたのは、完全にお腹を壊したせいだと思います。
食べる量は多少減っていたのかもしれないけど、少し食べなかったくらいで体重なんて減らないし。。
今日もさっさと痛み止めと正露丸を飲んで寝ようと思います。
運動ができない影響
寝ていた時間が長かったのと運動が全くできなかったのとで、肩こりや腰痛がひどくなってしまいました。
こういう時、やっぱり適度な運動って大事なんだなーと思い知りますね。
お腹も相変わらずブヨブヨ。
痛みが引き次第、運動を再開して追い上げないと!!
いま特に痩せたいのは顔、首まわり、お腹です。
首まわりに肉が付くと、さすがに周りから「太ったね」って言われます。
リンパマッサージじゃどうにもならないレベルです。
しっかり体を絞ったら、最後に首まわりが締まってくる感じですかね。
首から肩にかけてのシルエットが20代の頃と違いすぎて凹みます。
精神的に参っていたけど
イライラがひどかったり精神的に不安定になっていたりと生理の時は心身ともに大変ですが、このブログを書いていたら気持ちが明るくなってきました。
書いていて楽しいのもあるし、誰かが読んでくださってる!と思うとありがたく、とても嬉しいです。
いつも読んでくださってありがとうございます!!(^^)
体重だけじゃなくてお腹周りも改善できるように、今週は腹筋に励むつもりです!